[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
RT @pasuta0225: 回復凄褒めてもらうのは嬉しいが勘違いしてるよ
前衛が耐えてくれるから回復出来るし
耐えるって事は、本屋がバフしてくれて
耐える為には、前衛が敵を倒してくれなければ
勝てないし
倒す為には、楽器のデバフが必要だし
デバフが無ければ、回復追いつかな…@devilishchicken 2020/03/17 09:41
@_pinopino_ きっと、ぴのさんの音楽的環境から耳がとっても良い感じなのでは!?
人の音がよく聞こえていて、自分の音もよく聞こえてる人は、歌も楽器も外国語もとっても上手と、楽器の先生から教えてもらった事があります。@hibako_hibako 2020/03/17 09:45
@kakao_mamemame ベースボーカルの時はまずはベース安定させてました!そこから指板見なくても弾けるようにしてボーカルのせていく...って感じですね!ギターの時もまずはギターですかね・・・とりあえず楽器は意識しなくても弾… https://t.co/rUoyARtSlT
@shimotaku_bass 2020/03/17 09:42
@nhk_news 古典音楽の世界の観客の大半は身内関係者。楽器が演奏できるだけなら遅かれ早かれ淘汰される。 ジャンルが違えど芸事は道楽だから、国に面倒看てもらおうって発想になる思考回路が理解できない。
@fortis3758 2020/03/17 09:38
音楽は生き物です。楽譜はデータです
楽器はツールです@dolphinjam1129 2020/03/17 09:43